『30回ジャンプ』オットくんの日々

外でビールを飲んだ後に帰るとき、「トイレ行っとく?」と聞くと、十中八九「今は大丈夫」と言うオットくん。

なのに、お店を出て電車やバスに乗ってしばらくすると「やばい・・・」となるのも十中八九。

あるとき、

芽「どうせまた行きたいって言うのに、なんでお店で行っておかないの?」

オ「だって行きたくないものは行きたくない。行っても出ないよ」

そこで私はあることを思きました。

芽「外に出て歩き始めたらトイレ行きたくなるってことは、歩いた振動で刺激されるんじゃない?」

オ「うん・・・まあそれはあるかも・・・」

芽「じゃあさ、トイレに行って30回くらいジャンプしてみたら?もよおすかもよ?」

オ「え・・・?」

半信半疑のままトイレに向かい、5分ほどで戻ってきた。

芽「どうだった?」

オ「出た・・・!芽瑠ちゃんすごいよ!これは発見だ!」

これ以来、飲みに行くと帰る前に

「30回ジャンプしてくる」

と言って消えていくのでした。

 

オットくんの日々

 

編集後記

長距離バスはトイレがついているから、と気持ちよくビールを飲んでから乗り込み、

乗ってみたらトイレが壊れていて、尿意が高まるとともに無言になり苦悶の表情で1時間耐えた経験のあるオットくん。

ビールを飲まない選択ができないのなら、工夫をしましょうね。

(終)

 

投稿者プロフィール

芽瑠(める)
都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter