ブログを書きたい→書く→書いている!

書けていない

ブログを始めて、8月と9月は毎日更新をほぼ守ってきましたが、10月に入って職場の異動が決まってからは何かと忙しくペースが落ちてしまいました。

異動関連の記事を10/15, 16に書いたのを最後に、その次が10/31。

実は月初には #100blogs に参加して頑張ろうと意気込んでいたのですが・・・結果的に、10月の更新数は18記事でした。

平日が忙しいのはともかく、10月の後半は土日も予定がいっぱいで。

不思議なもので、そうやって一度書く習慣をやめてしまうと、時間的に余裕のある日も書けないものなのですね。

書きたい気持ちはなんとなくあるし、これについて書きたいなーと思うこともある。

でもなんだかまとまらず、腰も上がらないんです。

ブログ以外でアウトプットしている場所もあるのですが、なぜかブログにはたどり着かず。

11月に入って仕事は少し落ち着いてきて、書こうと思えば書けるのに書かない私。

書きたい気持ち

しかし、今日ここで、宣言します。

『私はブログが書きたいのだーー!!』

そして、私は知っている。

「〇〇したい」は「〇〇できない」自分を認めてしまっていることだと。

書くと決める

だから、決めました。

『私はブログを書くぞーーー!!!』

書きたい書きたい言っている1つ前の私よ、何をごちゃごちゃ言ってるんだ。書くと決めればいいのだ。私は決めたぞ、書くぞ。

書いている自分になる

そして、さらにイメージします。

『私は毎日楽しんでブログを書いている!!!』

外出業務が増えた分、隙間時間も使える。

日々感じたこと、起こったこと、行ったところ、食べたもの、なんでも書いている。毎日ブログを書くことが楽しくて仕方ない♪

書くと決めた私よ、書いている世界は素晴らしい。早くこっちにいらっしゃい。不安に思うことはないよ。あなたにはできる。できているから大丈夫。

#91

投稿者プロフィール

芽瑠(める)
都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter