会社生活17年目にして、初めて異動します

「芽瑠さん、今ちょっといい?」

部長に呼ばれたのは10月1日のこと。

小さな会議室で、ちょっとした雑談をした後、

「実は芽瑠さんに異動の話がある」

ええええーーーー!?

と心は叫びましたが、平然を装いました。

というより、びっくりして固まったという方が正しいかも。

今の仕事は最近ちょっと停滞気味ではあるものの、自分の手でなんとかしたいと思っている。

だから、まさか、今、異動なんて。

部長は淡々と話します。

今やっている研究の縦割り組織の上に行き、企画開発を担当するとのこと。

現担当のプロジェクトには企画側から関わるということ。

そこの部署は9月にアラカンの部長が関係会社に転籍し、人手不足なのは知っていました。

でも、まさか、なぜ、私?

会社での研究生活は17年目。

確かに長くはいるけど。周りにもそれくらいの人はまだいるし。

そろそろ他に行ってもいいかなーとは思ってたけど、企画開発の部署には希望を出していなかった。

だいたい、これまでも他社との交渉に相当に苦労してきたのに、渉外の仕事なんてできるの私?

まだまだハテナに囲まれています。

でも。

でも。

着任の日は迫ってる!!

#87

投稿者プロフィール

芽瑠(める)
都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter