少し前に、必要以上に若く見られてしまうという話を書きました。
まったくもって笑い話なのですが、実はちょっと悩んでいることがありました。
若く見られるのは中身が未熟だから?
他人からすれば「見た目が若くていいね」「むしろ自慢なんじゃないの?」というレベルだと思いますが、本人にはひっかかるところがあるんです。
それは
「若く見られる=中身が成熟していない、幼稚だねと言われている」
と感じてしまうからです。
これは完全なる「解釈」です。
誰もそんなことは言っていない。
一歩引けばわかることなのですが、その思考に入った時は抜け出せず、暴走開始です。
私の言動は幼稚なのかな?歳をとっても中身がついてきていないのかな?
周りの人はみんな私より「大人」なの?
ねえお願いだから誰か違うって言ってー!
だって私にも積んできた経験がある。人よりも努力してきたと思えることだってある。
でも、もっと根本的なところ、ヒトとして何か足りないってことはないの?
もっとがんばらなきゃ。でもいったい何を??
なーんてことが、頭ん中ぐるぐる・・・
友達に笑い飛ばされた
という話を、心のことを一緒に学んでいる友達にメールをしたところ、返ってきたメールが以下のようなものでした。
よしよし( T_T)\(^-^ )
ごめーん!めっちゃかわいいなぁって思って、よしよししたくなっ
てしまったわ。大人でも子供でも幼稚でもいいし、大人でも子供でも幼稚でもなく
て、芽瑠ちゃんは芽瑠ちゃん^ ^なんかなんかね、きゅんとしました(笑)
意味不明でごめんなさい!
めっちゃ笑われてるしーー!(こういう言葉づかいが大人らしくないのか(苦笑))
返信を見て、私も笑って、冷静になることができたのでした。
その思考が求めていたもの
冷静になって改めて見つめ直してみると、
年齢より若く見えたと言われたこと(事実)を、
私は人として未熟だと言われたように捉えた(解釈)。
その時私は、不安、焦り、惨めさを感じた(感情)。
それは、私が、役に立つこと、認めてもらうこと、自己表現を大切にしているから(ニーズ)。
と出てきました。
私は人の役に立ちたいんだなぁ。
未熟だから役に立たないって言われたような気持ちになっちゃったのかも。
赤ちゃんがみんなかわいいように、私は存在するだけで価値がある。
そして、無限の可能性をもっている。
それを表現したいんだなぁ。
そして、認めてもらいたいんだなぁ。
・・・あれ、待てよ?私は私を認めてあげている?
私は私の可能性を認めてあげているの?
つっかかりは、ここだ。
私が私を認めること、信じること。
それが今の私にとって一番大切なことです。
#54
投稿者プロフィール

- 都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter
最新の投稿
- 2020.08.30こころまごめじゅんさんの「病気・症状を作る思考パターンを理解する」に参加しました
- 2019.03.22夫婦『ピンチだったから』オットくんの日々
- 2019.03.22夫婦『かっこよくなったよ』オットくんの日々
- 2019.03.04つれづれ引き寄せの法則で当選?!