米粉パスタでたらこスパゲッティ

米粉でつくったスパゲティー

リーキーガットが疑われる症状があったことから、普段からグルテンを控えめにしています。

少し前からオットくんも小麦製品を控えていたら体調が良いとのこと。

それでもたまにはパスタも食べたいよねということで、よく糖質ゼロ麺のお世話になっているのですが、初めて米粉パスタというものを買ってみました。

米粉で作った麺 米粉パスタ

今回買ったのはこちら。

1食180円、まとめ買いでも150円と普通のパスタ乾麺よりはちょっとお高いですが、たまになので良し。

たらこスパゲッティにしました

米粉パスタでたらこスパゲッティ

卵を使っていない麺なので色白さん。

食べてみると・・・もっちりおいしい♪

しっかりアルデンテ感もあります。

オットくんはむしろこっちの方が好きだそうです。

 

商品説明によると油を吸いにくくヘルシーなのだそう。

米粉が小麦と比べて栄養価(アミノ酸バランス)が高い上に、

油の吸収率も 小麦38%程度と比べ米粉21%程度と

低いことがわかっています。

レシピ

  • 米粉パスタ 1食分
  • たらこ 30g
  • バター 10g
  • パルメザンチーズ 大さじ1
  • こしょう

 

1.ボウルにいったん熱湯を入れ捨てます。こうすることでパスタが冷めるのを防ぎます。

2.パスタ以外の材料をボウルに入れて軽く混ぜておきます。

3.パスタを茹でながら、ゆで汁を100mLほどとっておきます。

4.ゆであがったパスタを入れて手早く混ぜます。このとき、ゆで汁を様子をみながら入れて、かたさを調節するのがポイント(ゆで汁は使い切らなくてもOK)。

5.器に盛り、お好みで海苔をトッピング。

米粉パスタ、気に入りました

ヘルシーなだけでなく、おいしいので、グルテンフリーを気にしていない方にもおすすめです。

 

今回使った米粉パスタ

日本のお米からつくった「米屋の米粉」パスタ

 

#38

投稿者プロフィール

芽瑠(める)
都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter