先日WordPresssスタートアップ講座に行ったとき、ものくろさんがお昼休憩とチェックアウトにOSHO禅タロットを引かせてくれたんです。
私がチェックアウトに引いたのは、CLINGING TO THE PAST(過去への執着)。
ブログを開設してうきうきしているところに何よこのカード・・・と、なんだか気になって、忘れたくてもいつも心のどこかに引っかかって。
ついに、私もOSHO禅タロットを買おうと思い立ち、調べていたら、スマホアプリがあることに気付きました。
で、即購入。
紙だと持ち歩くのも広げるのも手間で使わなくなっちゃいそうだなと思ったのでアプリにしました。
ただいま絶賛使い方研究中なので、またレポしたいと思います。
何はともあれ、この日の1枚
SLOWING DOWN(スローイングダウン)。
水辺のカメさん。
解説は「自分はすでにわが家にいることを認める」「本質はくつろでいる」。
休息せよのメッセージでしょうか。
この日はのんびりすごすことにしました。
のんびりな休日
前の日遅くまで飲んでいたので、8時ころにやっとふとんから起きだし、シャワーを浴びて、簡単な朝食。
かばんに本とPCを詰め込んで、家を出発。
最初は、歯医者での定期メンテナンス。
よく磨けてますね、と褒められる。いつもばっちりフロスしてるもん。
左に噛み癖があるので要注意とのこと。
30分ほど時間があったのでドトールに入りました。
カフェインレスのアイスコーヒーを注文して、しばし読書。
その後、まつげパーマに行って、くるんくるんにしてもらい、その足でファミレスへ。
お腹がすいていたのでがっつりハンバーグ。
本当は「おろしハンバーグ」を頼んだのだが、食べてから間違いに気づき、まあいいかとそのままいただきました。
食事のあと、ドリンクバーの炭酸水を飲みながら、PCを開いてブログタイム。
電源とWi-Fiがあるので快適です。
それから、今日の最後のおしごと、美容院。
春に染めたっきりだったので毛先が退色しかかっていました。
秋を意識してアッシュ系にしました。満足。
ここでやっとオットくんと合流し、夕涼みのお散歩。
公園まで行って、ぷしゅ。至福のとき。
帰り道に、新しくできた八百屋さんでいちじくをゲット。
からの流れで、生ハムとワインを購入。
この日の夕食。
生ハムといちじくの組み合わせ、最高〜。
(桃でも、柿でも、生ハムと合わせるのが好き。)
サラダは先ほどの八百屋さんで、300円で山盛り詰めてくれました。アボカドのみ自分でプラス。
しゅわしゅわと合わせて、おいしく楽しい食事でした。
明日は早起きなので、9時半過ぎにはふとんに入りました。
予定はたくさんあったけど、心がのんびりできた1日でした。
#26
投稿者プロフィール

- 都内在住アラフォー企業研究者。職場の人間関係に悩んだ経験から、「自分らしさ」「自己肯定感」を模索する日々。特技は料理。長年の不定愁訴を解消すべく分子栄養学と結び付けて健康で美味しい食生活を目指している。好きなモノは美味しいものとオットくん。趣味は旅行と山歩きと飲み歩き。♦ Facebookページ ♦ Twitter
最新の投稿
- 2020.08.30こころまごめじゅんさんの「病気・症状を作る思考パターンを理解する」に参加しました
- 2019.03.22夫婦『ピンチだったから』オットくんの日々
- 2019.03.22夫婦『かっこよくなったよ』オットくんの日々
- 2019.03.04つれづれ引き寄せの法則で当選?!